タイヤのはみ出しや不適切な灯火機器の使用などといった不正改造のケースが目立つが、使用者が違法であると認識しないまま走行するケースは少なくない。街頭検査や広報活動などを通じてしっかりとユーザーに啓発していきたい。(髙橋博之・旭川運輸支局長)...
関連記事
パラリンアートコンテスト ダイハツ北海道賞にKEIさんを選出
- 2025年9月10日|北海道
2025年8月の道内新車販売 2カ月連続前年割れ 登録車の販売低迷が響く
- 2025年9月10日|北海道
釧路整振が釧路工業高で出前授業 クラシックカー同乗も
- 2025年9月10日|北海道
〈現場探信〉値上げへの受容性
- 2025年9月10日|北海道
自販連札幌 全道合同AAで成約率が85%超
- 2025年9月10日|北海道