「日本最大級の商用車博物館 日本初の量産トラックから最新低公害ディーゼルエンジンまで 日野オートプラザ」(中)

黎明期の商用車はガソリン・4気筒 国産の商用車ははじめから今日の姿で登場したわけではない。ディーゼルエンジンが商用車に一般的に使われるようになるのは1940年代半ば過ぎのこと。黎明期はガソリン、それも4気筒が主流だった。戦後、再開したトラッ...

ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。

関連記事