大学を卒業した1955年は、現在と同じ就職難の時代だった。ようやく実業之日本社に入社した私は、同誌編集長から「他の産業より理解しやすいから、自動車産業を担当してくれ」と言われた。 以来、定年退職するまで一貫して担当、独立してから「(株)自...
関連記事
〈霧灯〉復活はあるか
- 2025年8月28日|コラム
〈霧灯〉新ビジネスの舞台として
- 2025年8月27日|コラム
〈霧灯〉スマホとSDV
- 2025年8月26日|コラム
〈霧灯〉熱中症にはシエスタ?
- 2025年8月25日|コラム
大学を卒業した1955年は、現在と同じ就職難の時代だった。ようやく実業之日本社に入社した私は、同誌編集長から「他の産業より理解しやすいから、自動車産業を担当してくれ」と言われた。 以来、定年退職するまで一貫して担当、独立してから「(株)自...