東大、NSK、ブリヂストンなど「走行中ワイヤレス給電インホイールモータ」の第3世代を開発 機電大幅に小型化 2025年めどに実証実験

  • 自動車部品・素材・サプライヤー
  • 2019年10月11日

 東京大学や日本精工、ブリヂストンなどの共同研究グループは10日、世界初の電気自動車(EV)の駆動モーターや電力関連装置などすべてをホイール内へ収納できるワイヤレス給電方式の機電一体型インホイールモーター(IWM)を開発したと発表した。同時...

ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。

関連記事