JapanTaxi JR西日本の観光型MaaSの実証実験に協力 タクシー配車アプリ

  • 交通・物流・架装
  • 2019年8月26日

タクシー配車アプリを展開するJapanTaxiは、西日本旅客鉄道(JR西日本)が2019年10月1日~2020年3月31日の期間、瀬戸内エリアへの観光誘客拡大に向けて行う観光型MaaS(モビリティアズアサービス)の実証実験「setowa(せとわ)」と連携すると発表した。

JR西日本のMaaS実証実験「setowa」との連携では、観光時のタクシー移動をサポートする取り組みとして、「setowa」でタクシー移動ルートが提案された際、ワンタップするだけで乗車・降車場所が入力された状態で「JapanTaxi」アプリを起動できる。

JapanTaxiアプリでは、シームレスな移動を実現するMaaSアプリや、地図サービスのほか、スマートスピーカー、経費精算システムなど、様々な外部サービスとの連携を進めている。今後もMaaSをはじめ外部サービスとの連携を積極的に進め、タクシー需要の喚起を図っていく。

関連記事