日本経済団体連合会(経団連、中西宏明会長=日立製作所会長)は24日、環境省と脱炭素社会の実現に向けた連携で合意したと発表した。両者が組織的な合意に基づいた取り組みを進めるのは初めてとみられる。今後、定期的な意見交換の場を設けることで、環境...
関連記事
NEDO、低炭素社会の実現へ CNF関連14件の研究開発に着手
- 2020年8月24日|ものづくり・新技術
自動車メーカー各社 SDGsへの取り組み コロナ禍で改めて高まった意識
- 2020年6月29日|自動車メーカー
自動車業界挙げ「脱炭素」 経団連「チャレンジ・ゼロ」多数参加
- 2020年6月23日|自動車メーカー
自動車公取協、「消費者相談レポート」二輪車関係 半数超が「中古車」
- 2025年9月13日|政治・行政・自治体
自工会、持続可能燃料利用促進へブラジルと共同声明
- 2025年9月13日|政治・行政・自治体
自工会が欧州委に見解「脱炭素に多様性を」
- 2025年9月12日|政治・行政・自治体