青森と秋田の県境近くの山間に「白亜」の芝居小屋が佇む。明治43年のこけら落とし以来、今年で創建110周年を迎えた康楽館(秋田県小坂町)は、和洋折衷式で日本最古の木造芝居小屋とされる。大衆演劇による常打芝居や歌舞伎、寄席などを公演し、一世を...
関連記事
〈霧灯〉社会課題解決の手段
- 2025年9月6日|コラム
〈霧灯〉薄い順法意識
- 2025年9月5日|コラム
連載「新人歓迎 自動車業界入門」 (65)BMW
- 2025年9月4日|自動車メーカー, 企画・解説・オピニオン
青森と秋田の県境近くの山間に「白亜」の芝居小屋が佇む。明治43年のこけら落とし以来、今年で創建110周年を迎えた康楽館(秋田県小坂町)は、和洋折衷式で日本最古の木造芝居小屋とされる。大衆演劇による常打芝居や歌舞伎、寄席などを公演し、一世を...