ホンダは4月23日、2040年に世界の新車販売の全てを電気自動車(EV)と燃料電池車(FCV)に切り替えると発表した。ハイブリッド車(HV)を含む内燃機関搭載車の販売をなくし、ゼロエミッション車に切り替える方針を表明したのは日本の自動車メー...
関連記事
ホンダ、中国でEV10車種を5年以内に投入 第1弾のSUVは2022年春
- 2021年4月20日|自動車メーカー
〈ニュースの底流〉EV戦略に本腰入れるトヨタ 「全方位の電動化」は継続
- 2021年4月22日|自動車メーカー
〈ニュースの底流〉ホンダ、社長交代 新しい“ホンダらしさ”打ち出せるか
- 2021年2月22日|自動車メーカー