〈アンテナ〉仕掛学で「あおり」を

  • コラム
  • 2022年6月23日

 「分かっちゃいるけどやめられねぇ」(スーダラ節)-。人には「よくない」と分かっていても、やめられないことがある。この心理を逆手に取り、「やりたくなる」ように仕向ける手法がある。大阪大学大学院の松村真宏教授が提唱する「仕掛学」だ。 この手法...

ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。

関連記事