コロナ禍前は、ウォーキングがてら道ばたに捨てられた空き缶やペットボトルを拾ってせっせとゴミ箱に入れていた。環境意識がどうこうのではなく、ただ歩くのはつまらないと考えただけだ◆2時間ほどで5本から10本、夏はそれ以上になることも。ざっと計算...
関連記事
〈霧灯〉ビジネスネーム
- 2025年8月21日|コラム
〈霧灯〉真夏の災害と自動車
- 2025年8月19日|コラム
〈霧灯〉徳力屋の失敗
- 2025年8月18日|コラム
〈霧灯〉加速する日本人の人口減
- 2025年8月16日|コラム
コロナ禍前は、ウォーキングがてら道ばたに捨てられた空き缶やペットボトルを拾ってせっせとゴミ箱に入れていた。環境意識がどうこうのではなく、ただ歩くのはつまらないと考えただけだ◆2時間ほどで5本から10本、夏はそれ以上になることも。ざっと計算...