〈オピニオン〉人体拡張時代の光と影 室山哲也 日本科学技術ジャーナリスト会議(JASTJ)会長

  • 企画・解説・オピニオン
  • 2022年10月3日

 パラリンピックが面白い。 そこには、今までにはない、未来の競技大会の姿がある。私は、活躍する選手たちの姿を見ていて、人間の進化の可能性すら感じる。 例えば、両足義足のスプリンターが、100㍍を10秒台で走ったり、走り幅跳びで8㍍を越えたり...

ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。

関連記事