芦屋大学、来年4月新学期から新技術対応の授業に再編 エーミング作業など習得 アライメントテスターなど最新の整備機器を導入

  • 地域総合, 近畿圏
  • 2022年11月30日

 【神戸】芦屋大学(窪田幸子学長)は、2023年4月の新学期からエーミング(機能調整)作業についての授業を導入するなど、最新の自動車整備の技術や知識に対応した新しい授業に再編する。同大学は新学期の授業開始に向けて、今年8月には大学の実習場に...

ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。

関連記事