昨秋からの自動車関連の大幅な落ち込みは、今年1~3月期が底だったと判断し、連結業績予想を上方修正した。売上高は据え置いたものの、利益面では改善が進むとしている。すでに7月以降は底から完全に脱したとの感触を得ており、収益改善に向けた活動を強...
関連記事
日本特殊陶業、再エネ販売会社を設立
- 2025年9月12日|自動車部品・素材・サプライヤー
JEITA 「シーテック」迫る AI関連目白押し
- 2025年9月12日|自動車部品・素材・サプライヤー
連載「新人歓迎 自動車業界入門」(70)メガサプライヤー
- 2025年9月12日|自動車部品・素材・サプライヤー