・日産、eパワー第3世代へ 高速燃費や騒音を改善 反転攻勢なるか
・経団連、副会長に佐藤恒治氏 トヨタ出身の副会長は4年ぶり
・〈ニュースの底流〉マレリ、復活への険しい道のり 製造業と金融機関でそろわぬ目線
・ホンダ、アコードにハンズオフ機能の新グレード追加 ホンダ量産車で初搭載 40万円高の599万円
・国交省、OBD検査の対象追加 車線逸脱警報など4装置 ペダル踏み間違い時加速抑制装置も義務付け
・〈霧灯〉急がれる制度厳格化
・乗用車メーカー8社の2025年4月実績、世界生産3カ月連続増加 中国やタイなどは市況低迷
・〈乗用車メーカー2025年4月実績〉トヨタ 世界生産7.8%増 4月として過去最高
・〈乗用車メーカー2025年4月実績〉ホンダ 中国生産が41.8%減 海外生産は9カ月連続マイナス
・〈乗用車メーカー2025年4月実績〉日産 国内外で低調 世界販売は13カ月連続減少
・〈乗用車メーカー2025年4月実績〉スズキ 相良工場の一時停止で国内生産が2桁減
・〈乗用車メーカー2025年4月実績〉ダイハツ 前年から反動増で国内生産が2.6倍に
・〈乗用車メーカー2025年4月実績〉三菱自 国内10%増で世界生産15カ月ぶりプラス
・〈乗用車メーカー2025年4月実績〉マツダ 国内減少で世界生産3カ月連続マイナス
・〈乗用車メーカー2025年4月実績〉スバル 国内大きく伸び世界生産2カ月ぶり増加
・連載「新人歓迎 自動車業界入門2025」(12)中古車の総額表示
・〈人事・組織〉ヨロズ(2025/6/27)
・〈給油所石油製品市況週動向調査(小売価格)〉2025/4/14~5/26
・東海理化の2030年度中計 連結売上高7000億円へ 次世代製品〝成果刈り取る〟段階に
・連載「流転2025 部品トップインタビュー」(56)ダイナミックマッププラットフォーム 吉村修一社長CEO 物流課題解決に尽力
・ジヤトコ、eアクスル供給本格化 日英で工場立ち上げ 年産500万台へ着々
・愛三工業、脱炭素化拠点のみらい工場を2026年度内に稼働 まずは電動化や水素関連
・横浜ゴム、ルーマニアで鉱山・建設用タイヤ工場の用地・生産設備を約50億円で取得
・〈上場サプライヤー2025年3月期決算と2026年3月期業績予想〉(5/30付)
・急成長続く個人リース、2024年度末保有は過去最高の72万台 市場拡大は代替促進で
・連載「転換点 変わるトラック市場 2024年版自工会調査から」(4)なくせるか 悲惨な交通事故
・パイオニア、カロッツェリアブランドの「楽ナビ」に13機種の新モデル
・〈アンテナ〉ジャパンブランド
・宮城ダイハツ、仙台栗生店を一新 周辺環境配慮した店舗に ES、CS引き上げ
・〈ひと〉福島トヨペットなどアイアンドアイ各社の社長に就任した 佐藤藍子氏
・JU宮城総会、安定出品台数確保へ力 全役員ら再任
・秋田県自動車車体整備協組総会 山王丸洋一理事長が再任 優良従業員表彰も
・山形日産グループ、社員ら20人が参加し4年目の米作り
・秋田県二輪車普及安全協、ベーシックライディングレッスン開く
・〈宮城県展示会リポート〉2025/5/24~25
・トヨタモビリティ東京、等々力店と尾山台店を移転統合し「世田谷深沢店」をオープン
・JU埼玉通常総会、新会長・理事長に髙橋光晴氏 小売り施策を推進
・JU埼玉青年部会、通常総会開催 吉田部会長を再任
・ダイハツ東京、販売店大会開催 成績優秀店舗を表彰 2025年度方針共有も
・千葉車体協通常総会、新理事長に藤島自動車の藤島和彦氏
・埼玉販協・自販連埼玉、サービス担当責任者研修会を動画で限定配信
・〈2025年4月の新車販売〉東京都
・〈2025年4月の新車販売〉埼玉県
・〈2025年4月の新車販売〉栃木県
・北陸信越運輸局、旅客自動車運送事業者の酒気帯び事故に防止策
・山梨整備人材確保連絡会、産・学・官の関係者を集め連絡会開催
・〈視線〉GWで振り返る学生時代
・関東SDGs特集1面
・関東SDGs特集2面
・関東SDGs特集3面
・不正改造車を排除する運動 6月1日スタート
・〈インタビュー〉中部運輸局自動車技術安全部 竹村圭史部長に聞く
・USS、輸入車出品を強化 名古屋の割合20%程度へ
・USS名古屋、「アフターゴールデンウィークオークション」 1万2507台集荷
・北陸三県ホンダ会 社員ら珠洲市の海水浴場を清掃
・静岡軽協会長に池原勉副会長が就任
・〈総会だより〉愛知県自動車車体整備協同組合
・〈総会だより〉愛知県中古自動車販売協会
・〈総会だより〉福井県自動車整備振興会・同商工組合
・〈オートオークション結果〉中部地区 2025/5/19~24
・〈ひと息〉推しは自動車産業
・兵庫トヨタと武庫川女子大ラクロス部、スポンサー契約を締結 将来の人財獲得にも
・ヒョンデモビリティジャパン、CXC大阪を新設 西日本初の直営店舗
・〈人とくるまのテクノロジー展2025〉関西エリアのサプライヤー、電動化対応で独自技術競う
・JU大阪が総会、会長・理事長に稗田勇氏
・近畿2府4県2025年4月中古車、3ヵ月連続前年割れ
・TAA近畿が新会場7周年記念AA 過去最多4514台を集荷
・近畿交通共済協組が総務委員会 2トン超トラックの掛金引き上げ提案
・淡交会が総会 OBも現役の活動支援を惜しまず
・JAF兵庫、高校10校で自転車向け交通安全教室
・〈総会だより〉大阪府中古自動車販売協会・同商工組合/大阪府中古自動車販売協会・同商工組合青年部会 ほか
・〈コーナーセンサー〉なんのための改革なのか
・〈マーケット最前線〉トヨタカローラ南海、「レクサス阿倍野」開設 高級車激戦区に参入