・揺らぐFCVの普及シナリオ、米国の再エネ優遇後退で日本メーカー正念場 水素の重要性は不変
・トヨタ、レーシングカート普及へ「GRカート」市販 自動車産業人口のすそ野拡大へ
・第38回「用品大賞2025」、住友ゴム/ダンロップのオールシーズンタイヤ「シンクロウェザー」がグランプリ受賞
・〈霧灯〉気候変動とEV
・いすゞ、全社員対象に社内公募制度 激変する商用車業界で優れた人材登用へ
・〈会見概要〉米アプライド・インテュイション、カサール・ユニス共同創業者兼CEO
・〈ひと〉共栄火災海上保険社長に就任した 久保田哲史さん
・連載「新人歓迎 自動車業界入門2025」(31)トラック市場
・〈人事・組織〉SOMPOホールディングス/矢崎グループ/TPR
・〈給油所石油製品市況週動向調査(小売価格)〉 2025/5/26~6/30
・大豊工業、現場主導でDX推進 特命チームが新システム 収益改善と省人化
・米アプライド、ソフト全般のティア1へ 日本メーカーとの協業に注力
・〈スタートアップNEXT〉調達コスト最適化サービスのA1A 松原脩平社長に聞く
・小糸製作所、製造現場のDXにLiDAR 三菱ふそうと実証
・OKIエンジニアリング、半導体ライン向け化学分析サービスを提供
・三洋化成、EVのeアクスル向け添加剤を開発 耐摩耗・耐焼き付き性向上
・トヨタ系開発会社TTDCがAIサムライ買収 知財活動を支援
・ステランティスジャパン、プジョー販売を1.5倍の8000台へ 「3008」全面改良や主力モデルを値下げ
・ケーユーHD、VW事業をS&D多摩HDグループに売却
・ジープ、「コマンダー」の限定車を発売 内装にブラウンのスウェード素材を採用
・〈ワイパー〉フォルクスワーゲングループジャパン イモー・ブッシュマン氏
・連載「経営者が考える次の一手」(11)水性塗料への対応で新たな市場に参入
・全日本ロータス同友会東北ブロック、第51回総会を開催 100%例会の流れ継続を
・秋田整振/整商が総会・総代会を開催 全議案を承認
・スズキ自販岩手、技術専門校に教材寄贈 最新技術の学習に
・JU福島がディーラージョイントAA 1500台超の出品記録
・JU秋田が映像20周年AA 出品目標上回る411台
・JAF宮城など、税制改正へ街頭活動 活動に理解と協力を
・〈ひと〉三井住友海上火災保険執行役員東北担当に着任した 西山喜和さん
・〈宮城県展示会リポート〉2025/6/28~29
・トヨタモビリティ東京、初の法人向け専門店「ビズフリート新宿」を開設 隣接店舗の個人向けとすみ分け
・東京軽協が総会 赤間俊一会長が再任
・埼玉整振・同商組、総会・総代会開催 2025年度事業計画を承認
・埼玉整振指定整備事業者連絡会、全体会議を開催 原案通り可決
・茨城整振・同商組が総会・総代会開催 綿引義城会長・理事長を再任
・JAF茨城、恒例のドライバーズセミナー開催
・KTグループとウエインズトヨタ神奈川、「アットヨコハマ5周年感謝祭」を開催中
・関東運輸局、陸運及び観光関係功労者関東運輸局長表彰 7部門70人が受賞
・東京都トラック協会が総会 水野会長「健全な取引環境の確立目指す」
・長野自販協、19、20日中古車フェア開催
・〈人事・組織〉トヨタカローラ山梨
・〈視線〉未来に向けた地道なファン作り
・愛知県 3ヵ所で自動運転実証 乗降場所に繁華街も設定 レベル4を視野
・セレンディップHD、サーテックを傘下に EV部品の開発など力
・16~18日に人テク展名古屋 過去最多の出展数 世界初公開の技術も
・武藤経産相、ステーションAi訪問 経営者と意見交換も
・富山自販協、初の顧客誘引イベント開催 子ども連れでにぎわう
・岐阜整振・商組、会長・理事長表彰式を開催
・ロータス岐阜、夏のキャンペーン決起大会開く
・JAF三重、高齢者向けに安全運転講習会
・トヨタモビリティ富山がイベント オフロード同乗体験も
・自販連静岡、8月に小学生対象ラジコンカーレース
・〈総会だより〉愛知県自動車部品販売協会ほか
・〈オートオークション結果〉中部地区 2025/6/23~28
・HM近畿・兵庫カンパニー 平日のショールーム有効活用へ 中高生に自習室として開放 神戸市内の11拠点で実施
・〈ひと〉ホンダ北大阪社長に就任した 段野行伸さん
・奈良ダイハツ 中古車査定コン、香芝店の上村怜生さん優勝 9人が参加し技術を競う
・三菱自、兵庫三菱 丹波篠山市と災害時の支援協定
・兵庫ダイハツ、ニバコの認知度向上へ障がい者アートコラボ
・椿本チエイン、本当に空を飛んでいる気分 万博で着るロボット体験者2万人突破
・アップルグループ、カスハラ対応などフロントスタッフ向けに研修会
・HAA神戸、出品店件数で新記録を目指す 1500社へ
・奈良自販協、県共同募金会へ浄財18万円寄付
・大阪府自動車部品販売組合、70人参加し組合員親睦ボウリング大会
・〈総会だより〉KEC関西電子工業振興センター
・〈コーナーセンサー〉ヒッチハイク旅行記
・T2がレベル4へ準備着々 商用自動運転トラックの運行開始 物流業界の人手不足解消へ
・豊田自動織機のトヨタL&F、全国6都市で物流機器の展示会 新型フォークリフト国内初披露
・極東開発、キッザニア甲子園にパビリオン「特装車設計会社」開設へ
・全タク連が総会 地方のタクシー不足解消へ新組織
・第38回日刊自動車新聞用品大賞2025