技術企画課の国際業務室長時代、自動車の相互認証、国際調和に関する官民の基盤整備の工程表をまとめた。前職の整備課長を経て同課は3年ぶり、今回は部門統括の重責を担う。「安全、技術開発、国際対応などの仕事の柱は3年前と変わっていないが、電気自動...
関連記事
高電圧・大電流向けSiCモジュールをロームが開発
- 2025年9月17日|自動車部品・素材・サプライヤー
日本とEUが電池供給網の強化で関連団体が覚書
- 2025年9月17日|自動車部品・素材・サプライヤー
椿本チエイン 植物栽培専用工場が竣工 今月末にも出荷
- 2025年9月17日|自動車部品・素材・サプライヤー
三菱ケミカル アクリル樹脂リサイクル材がホンダEVに採用
- 2025年9月17日|自動車部品・素材・サプライヤー
連載「新人歓迎 自動車業界入門」(71)デンソー
- 2025年9月17日|自動車部品・素材・サプライヤー