〈車笛〉連載「ドイツ自動車産業史―現地の博物館で源流を探る」(2)大村良三

  • 企画・解説・オピニオン, 連載・インタビュー
  • 2014年4月19日

◆ドイツ自動車業界の曙 蒸気自動車、2輪の自転車、馬車のカロッツエリアと市場環境が整っていた時にガソリンエンジン、ディーゼルエンジンが発明された。ちなみに主要エンジンの発明は全てドイツ人の手になるもの。ドイツ語でのエンジン名には発明者の名前...

ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。

関連記事