通信機器で車外とつながるコネクテッドカーの普及が乗用車市場で広がっている。トヨタ自動車やホンダなどが車載通信機(DCM)を搭載した車種を拡大しているのに加え、ダイハツ工業はユーザー所有のスマートフォン(スマホ)を介して外部と通信するサービ...
関連記事
トヨタ自動車グループ、株式の持ち合い解消で目指す先は
- 2025年8月18日|企画・解説・オピニオン, 自動車メーカー
日本3社、7月の中国販売 プラス転換
- 2025年8月18日|自動車メーカー
ホンダ、アキュラの新型EV RSXプロトタイプを公開
- 2025年8月18日|自動車メーカー
連載「新人歓迎 自動車業界入門」(52)マツダ
- 2025年8月18日|自動車メーカー