ジェイテクトは23日、電流による「電食」を防ぐ駆動モーター用軸受を開発したと発表した。2024年に量産を始め、年間11億円の売り上げを目指す。 電食は、回転中のベアリング内部を電流が通る際にスパークが起き、接触部の表面が溶融する現象。軸受...
関連記事
日本精工、中国でボールねじ生産 緊急自動ブレーキ需要に対応
- 2020年6月18日|自動車部品・素材・サプライヤー
ジェイテクト、円すいころ軸受の新製品開発 損失トルク6割減
- 2020年5月30日|自動車部品・素材・サプライヤー
森六、ドイツに駐在員事務所を開設
- 2025年8月19日|自動車部品・素材・サプライヤー