・車両価格の値上げの流れ続く 原価高騰や人件費上昇で高まるインフレ圧力
・連載「ものづくりのチカラ 自動車生産の現在」(4)スズキ 過去最高の世界生産も楽観できず
・先進と伝統併せ持つ次世代スポーツ レクサスが米で初披露
・日産、子守り支援ロボに置き去り防止機能
・スバル、産業用ロボットに全固体電池を搭載
・〈新任幹部2025〉日野自動車
・〈新任幹部2025〉三菱ふそうトラック・バス
・〈霧灯〉真夏の災害と自動車
・〈スタートアップNEXT〉チューリング 自動運転向けAIにフォーカス
・〈会見概要〉4~6月期決算 マツダ 下期に前年水準まで押し戻し
・連載「新人歓迎 自動車業界入門」(53)三菱自動車
・〈人事・組織〉三井物産 2025.8.1
・〈ニュースの底流〉曙ブレーキ 事業再生終了後 初の中計 26年に米国黒字化 「1工場化」は着々
・〈会見概要〉曙ブレーキ工業社長 利益率重視 市販品に照準
・芝浦電子争奪戦 ミネベアがTOB価格引き上げ ヤゲオと同額
・ボルグワーナー、2社とHV向けeヒーターの供給契約
・森六、ドイツに駐在員事務所を開設
・JAFの24年度EVに関するRS実績 電欠は3位で7.6%増 充電サービスカー配備推進
・連載「日整連『自動車整備白書』 2024年版を読む」 (3)整備士の人材確保・育成 親世代への発信必要に 外国人の入学者増で3年ぶりに大幅回復 高校生ら対象
・ソニー損保 アプリに安全運転学べるサイト新設
・オリコ4~6月期 市中金利の上昇で2年ぶり営業減益
・〈ワイパー〉BYDオートジャパンの東福寺厚樹社長
・〈回顧 2025年上期〉先を見据えた施策を展開 新たな店舗価値観の追求も 茨城県 栃木県
・双日オートグループ東京 江東BMWに最新CI 上級モデル展示ブースも
・JAF群馬が感謝の会開催 優秀販売店など表彰
・YTCが整備士の仕事体験 夏休みの小学生12人参加
・群馬ダイハツが渋川店ギャラリーで福祉施設の作品展示
・〈視線〉激しい雨
・夏季輸送・車体特集 1面
・夏季輸送・車体特集 2面
・〈回顧2025年上期〉中部地区 (後編)経営統合が加速 中部販社、反転攻勢へ着々
・〈ひと〉岐阜県中古自動車販売協会・同商工組合(JU岐阜)会長・理事長に就任した 相宮康弘さん
・三重トヨタ、三重大学の環境イベント初出展 水素テーマに講義
・損保ジャパン、愛知県販社向けに女性リーダー研修
・損保ジャパン静岡・浜松支店、AIR会員を対象に保険塾
・セイノーHD 4~6月期 当期純利益が77%増56億円
・愛知整振、名古屋工業高校基礎研修に協力
・ツールプラネット、高山自動車短大にスキャンツール
・〈プレス発表の裏側ストーリー 大村良三〉独商用車3社 1~6月期決算
・テスラ、4~6月期決算会見 ロボタクシー順調 廉価モデルは10月以降
・今年中に全国700カ所、広がるRVパーク 導入に向け自治体も動く 地域振興に貢献
・全日本ダートトライアル、HKSが3連覇 第6戦優勝で確定
・エナジーウィズ、埼玉事業所で親子職場見学会
・〈新製品紹介〉エーモン、タイヤ用電動エアポンプを発売
・〈新製品紹介〉カーメイト、ルーフボックスの新製品