国交省、大阪市などで“ほこみち制度”開始 歩行者と車両が共存 規制緩和で地域活性化

  • 政治・行政・自治体
  • 2021年2月16日

 道路使用の規制緩和によって地域活性化を目指す「歩行者利便増進道路(ほこみち)」制度がスタートした。国土交通省では大阪市など3カ所が道路管理者により、全国初の指定を受けたことを公表。このうち、神戸市中央区の三宮中央通りは、新型コロナウイルス...

ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。

関連記事