自動車総連(金子晃浩会長)は11日、京都府民総合交流プラザ(京都市南区)で第91回「中央委員会」を開き、2024年春闘の取り組み方針を決定した。物価上昇に応じた実質賃金の引き上げを主な目標に据え、個々の組合や企業が自ら要求水準を定めるよう...
関連記事
全トヨタ労連、2024春闘の賃金改善分要求案 4年連続で「額」示さず
- 2023年12月20日|自動車メーカー
JAM、春闘方針大綱公表 継続的な人への投資求める
- 2023年12月6日|政治・行政・自治体
トヨタ自動車グループ、株式の持ち合い解消で目指す先は
- 2025年8月18日|企画・解説・オピニオン, 自動車メーカー
ホンダ、アキュラの新型EV RSXプロトタイプを公開
- 2025年8月18日|自動車メーカー
日本3社、7月の中国販売 プラス転換
- 2025年8月18日|自動車メーカー
連載「新人歓迎 自動車業界入門」(52)マツダ
- 2025年8月18日|自動車メーカー