「自動車ディーラー地域共創アワード」のエントリーの受付を開始しました(~2025年10月31日締切)

  • 2025年9月12日
  • PR

 日刊自動車新聞社は、リブ・コンサルティングと共催で「自動車ディーラー 地域共創アワード」を立ち上げました。本アワードは、地元地域・エリアの活性化に向け地域住民や自治体・企業とともに共創し継続的な取り組みを行う「自動車ディーラー」を表彰する制度です。地域社会の一員として持続可能な社会の実現に向けて取り組んでいることを広く周知し、地域資源の活用などを通して業界内外の活性化につなげることを目的としています。ぜひ、貴社・貴店が取り組む活動をご応募ください。

 エントリーシートのダウンロードはこちらから。

 エントリーフォームからのご応募は右リンクよりお願いいたします。

<企画概要>

 自動車ディーラー 地域共創アワード

エントリー締切:2025年10月31日(金)

コンテスト・表彰式:2025年12月中旬

対象:地域共創に取り組む自動車ディーラー

募集内容:地域共創に資する取り組みのエントリー(地域住民や自治体・企業を巻き込んで成果を出した取り組み

進行形態:ノミネート企業の互選によるコンテスト形式(書類審査を通過した企業が一堂に会し、互いに審査・投票)

外部審査員が入ることで公平性を担保します。

<表彰基準>

 1.地域の活性化に大きく貢献している

2.活動のBefore Afterが大きい

3.自社のみでなく他ステークホルダーを巻き込み共創している

4.他企業/地域でも真似をすることができる(取組として・まとめ方として)

5.活動が一過性ではなく継続して実施できる(仕組みがある・体制がある)

<取り組みの一例>

 移動手段の提供

・高齢者向け買い物

・通院送迎サービス

・地域コミュニティバスの運行支援

・カーシェアリングで移動手段の多様化

 環境問題への取り組み

・低燃費車・電気自動車の積極販売

・店舗の太陽光発電システム導入

・環境意識向上のためのイベント開催

 地域経済の活性化

・地元特産品をディーラー店舗で販売

・地域イベントへの積極的な出店

・地元中小企業との連携による販路拡大

 防災活動への協力

・災害時の避難場所としての店舗・駐車場提供

・地域防災訓練への積極参加

・ネットワークを活用した災害情報の発信

 地域文化の振興

・地域の伝統文化保存活動への協力

・地域文化イベントへの協賛

・地域芸術活動の支援

お問い合わせ
  • 自動車ディーラー 地域共創アワード事務局
  • Tel: Tel 03-5777-2621
  • Email: Mail c-award@njd.jp
会社情報

関連記事

お問い合わせ
  • 自動車ディーラー 地域共創アワード事務局
  • Tel: Tel 03-5777-2621
  • Email: Mail c-award@njd.jp
会社情報