自動車技術会の内部に「乗用車用ディーゼルエンジン研究会」が作られた。自動車メーカー各社のエンジニア、大学の研究者が集まり、乗用車用の次世代ディーゼルエンジンの開発をめざすのが目的だ。 世界ではディーゼルエンジンに対するニーズは高いが、日本...
関連記事
〈霧灯〉スマホとSDV
- 2025年8月26日|コラム
〈霧灯〉熱中症にはシエスタ?
- 2025年8月25日|コラム
走り出す国産車載OS 次世代車の競争軸にも 覇権争いの行方に注目
- 2025年8月25日|企画・解説・オピニオン, 自動車メーカー
8月19日は〝バイクの日〟
- 2025年8月23日|クルマ文化・モータースポーツ