〈霧灯〉女時

 記憶をたどると、恥ずかしながら筆者が今までにこの言葉を目にしたのは15世紀に世阿弥が著した「風姿花伝」だけ。「女時」という言葉。意味は「すべてがうまくいかない時期」とされる◆者じゃわいの―。ある女性経営者が女時を「人材が男女問わず感性型に...

ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。

関連記事