ダイハツ工業は1日、国内生産台数が3千万台を突破したと発表した。三輪自動車「ダイハツ号」の生産を開始した1931年以来、約89年間での実績となる。 ダイハツは内燃機関の国産化を目的に1907年に発動機製造として産学協同で設立。60年に初の...
関連記事
ダイハツ、トヨタ向けOEM 順調に拡大 「トール」改良で弾み
- 2020年9月16日|自動車メーカー
日産、EV「リーフ」の累計生産50万台 初代発売から10年で達成
- 2020年9月11日|自動車メーカー
トヨタ自動車グループ、株式の持ち合い解消で目指す先は
- 2025年8月18日|企画・解説・オピニオン, 自動車メーカー