〈轍〉「“戦略的”ものづくり」のすすめ/樋口 世喜夫(早稲田大学環境総合研究センター参与・客員研究員)

 日本は、1964年の東京オリンピック後の国民所得の向上とともに急激なモータリゼーションが起きた。そして、欧米市場にも適合する性能にするため改善に改善を繰り返し、かつ日本人の勤勉さと几帳面さを生かして高品質と高機能を追求し、厳しい排気規制を...

ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。

関連記事