水系リチウムイオン電池、横浜国大などが開発成功 実用化レベルの性能水準

  • 大学・研究, 自動車部品・素材・サプライヤー
  • 2021年12月2日

 横浜国立大学の藪内直明教授らの研究チームは、水を電解液として用いる水系リチウムイオン電池の開発に成功したと発表した。従来の可燃性の有機溶媒を用いるリチウムイオン電池と同等の長寿命化を実現しながら、不燃性の水を用いることで安全性を確保した。...

ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。

関連記事