日本自動車連盟(JAF)と警察庁は、昨年10月19日~11月13日に全国887カ所(一般道路782カ所、高速道路105カ所)で目視によるシートベルト着用状況を調査した。後部座席の着用率は、全国平均で一般道路が40・3%、高速道路が75・8...
関連記事
JAF、信号機のない横断歩道で調査 歩行者優先遵守わずか2割
- 2020年10月22日|交通・物流・架装, 企画・解説・オピニオン
JAFが注意喚起 夏の車内熱中症防止 子どもら閉じ込みで
- 2020年7月30日|企画・解説・オピニオン
ヒョンデから群馬自大へ 教材車にEV寄贈
- 2025年8月15日|首都圏