古河電気工業グループの古河AS(阿部茂信社長、滋賀県甲良町)は、2025年度をめどにアルミニウム電線の比率を5割に高めたアルミワイヤーハーネスの製品化を目指す。現状では4割が視野に入る。アルミは銅に比べて導電率が劣るものの、比重は約3分の...
関連記事
古河電工、導電用アルミ合金線材で世界最高水準の強度実現
- 2020年11月20日|自動車部品・素材・サプライヤー
アイサン、京都の自動運転バス実証に参画
- 2025年8月15日|自動車部品・素材・サプライヤー
古河電気工業グループの古河AS(阿部茂信社長、滋賀県甲良町)は、2025年度をめどにアルミニウム電線の比率を5割に高めたアルミワイヤーハーネスの製品化を目指す。現状では4割が視野に入る。アルミは銅に比べて導電率が劣るものの、比重は約3分の...