トヨタ自動車と豊田自動織機は26日、外販用の燃料電池(FC)モジュールを開発したと発表した。昨年12月に発売した燃料電池車(FCV)「MIRAI(ミライ)」のFCスタックに昇圧コンバーターや冷却用ポンプ、エア供給用コンプレッサーなどを組み...
関連記事
トヨタ、新型「ミライ」の燃料電池システム 7割のコスト削減
- 2020年12月16日|自動車メーカー
ホンダといすゞ、FC大型トラック技術を共同研究
- 2020年1月16日|自動車メーカー
トヨタやJR東日本など、水素燃料の鉄道試験車両の開発へ
- 2020年10月7日|自動車メーカー
ダイムラー、FCトラックの燃料に「液体水素」を検討 タンク小型化実現
- 2020年9月23日|自動車メーカー
トヨタ自動車グループ、株式の持ち合い解消で目指す先は
- 2025年8月18日|企画・解説・オピニオン, 自動車メーカー