鋳造事業を手がけるJMCは、長野県飯田市の工場に新生産棟「第6期棟」を建設し、7月に稼働させると発表した。新棟には砂型をつくる3次元(3D)プリンターを初導入するほか、コールドボックス中子造型機や低圧鋳造設備を設ける。鋳物の生産能力を向上...
関連記事
豊田合成 新たな外装プラ加飾技術 光の描写 明瞭に
- 2025年8月25日|自動車部品・素材・サプライヤー
住友電工 米で歩行者検知用ミリ波センサー採用
- 2025年8月25日|自動車部品・素材・サプライヤー
鋳造事業を手がけるJMCは、長野県飯田市の工場に新生産棟「第6期棟」を建設し、7月に稼働させると発表した。新棟には砂型をつくる3次元(3D)プリンターを初導入するほか、コールドボックス中子造型機や低圧鋳造設備を設ける。鋳物の生産能力を向上...