日本自動車車体整備協同組合連合会(日車協連、小倉龍一会長)は、2024年3月をめどに全国の各地域でハブ(中核)工場を認定し、車体整備や電子制御装置整備で周辺の小規模事業者と連携・協業する体制を整える。事故修理台数の減少と車体整備の高度化で...
関連記事
日車協連、動画による広報活動強化 他団体や一般ユーザーへも
- 2021年12月16日|自動車整備・板金塗装
日車協連、全国初の溶接管理者講習 新設の資格制度に向け
- 2021年12月16日|首都圏
空研が大型インパクト下取りセール 年末まで
- 2025年8月18日|自動車整備・板金塗装
AIRが実践型研修 オンラインで開催 保険販売手法に重点
- 2025年8月18日|自動車整備・板金塗装