全固体電池に期待している。性能はおよそリチウムイオン電池の2倍と考えれば良い。より発火しにくく、充電時間が短い利点もある◆とはいえ、筆者は電気自動車(EV)向けを考えているのではない。EV向けは大容量なぶん、コストもべらぼうに高い。「全固...
関連記事
〈霧灯〉ビジネスネーム
- 2025年8月21日|コラム
〈霧灯〉真夏の災害と自動車
- 2025年8月19日|コラム
〈霧灯〉徳力屋の失敗
- 2025年8月18日|コラム
〈霧灯〉加速する日本人の人口減
- 2025年8月16日|コラム
全固体電池に期待している。性能はおよそリチウムイオン電池の2倍と考えれば良い。より発火しにくく、充電時間が短い利点もある◆とはいえ、筆者は電気自動車(EV)向けを考えているのではない。EV向けは大容量なぶん、コストもべらぼうに高い。「全固...