円安が歴史的水準なら、物価高も歴史的だ。10月の消費者物価指数が前年同月比3・6%の上昇と、1982年2月以来、40年8カ月ぶりの上昇率になった。年末に向け、消費者の財布のひもは一段と固くなりそうだ◆政府は物価上昇に見合う賃上げを企業に要...
関連記事
〈霧灯〉スマホとSDV
- 2025年8月26日|コラム
〈霧灯〉熱中症にはシエスタ?
- 2025年8月25日|コラム
〈霧灯〉整備士確保 次なる一手
- 2025年8月22日|コラム
〈霧灯〉ビジネスネーム
- 2025年8月21日|コラム
円安が歴史的水準なら、物価高も歴史的だ。10月の消費者物価指数が前年同月比3・6%の上昇と、1982年2月以来、40年8カ月ぶりの上昇率になった。年末に向け、消費者の財布のひもは一段と固くなりそうだ◆政府は物価上昇に見合う賃上げを企業に要...