日本自動車車体整備協同組合連合会(日車協連、小倉龍一会長)は2023年度、組合員による修理料金請求の適正化に力を入れる。請求根拠となる「材料費」「レバーレート」(1時間当たり工賃)について、塗料や副資材などの価格上昇分を試算したり、経営規...
関連記事
連載「レバーレート~杉戸自動車裁判~」(1)工賃は誰が決めるのか
- 2018年7月10日|自動車整備・板金塗装, 連載・インタビュー
空研が大型インパクト下取りセール 年末まで
- 2025年8月18日|自動車整備・板金塗装
日本自動車車体整備協同組合連合会(日車協連、小倉龍一会長)は2023年度、組合員による修理料金請求の適正化に力を入れる。請求根拠となる「材料費」「レバーレート」(1時間当たり工賃)について、塗料や副資材などの価格上昇分を試算したり、経営規...