東京都は、都有施設にある電気自動車(EV)向け公共用充電器の利用を10月2日からすべて有料にすると発表した。現在は一部を除き無料。民間の充電サービスは有料化が進んでいるため、都もそれに準じる。 都有施設の計37基の急速充電器と計85基の普...
関連記事
金融庁、保険代理店監督・検査の専門部署を新設
- 2025年8月18日|政治・行政・自治体
〈ニュース知ったかぶり〉ガソリンの暫定税率は廃止になるの?
- 2025年8月16日|企画・解説・オピニオン, 政治・行政・自治体
東京都は、都有施設にある電気自動車(EV)向け公共用充電器の利用を10月2日からすべて有料にすると発表した。現在は一部を除き無料。民間の充電サービスは有料化が進んでいるため、都もそれに準じる。 都有施設の計37基の急速充電器と計85基の普...