ホンダは、車載用燃料電池(FC)をデータセンターの定置用FCとして活用する実証を始めると発表した。化学メーカーのトクヤマが、食塩電解事業で副次的に製造される水素で発電した電力をホンダが開発する定置用電源に蓄え、三菱商事のデータセンターに供...
関連記事
いすゞとホンダ、FC大型トラックの走行実証を開始 2027年の市場投入へ
- 2023年12月25日|自動車メーカー
ホンダ、GMと協業予定の量販価格帯EVの開発を中止 事業環境の変化で計画変更
- 2023年10月25日|自動車メーカー
連載「新人歓迎 自動車業界入門」(58)UDトラックス
- 2025年8月26日|自動車メーカー