NTTドコモなど3社は、電気自動車(EV)から取り出した電気を基地局に給電するシステムを開発した。車載器から取得した蓄電量や車両位置などのデータと、道路や充電器の情報を組み合わせることで、災害時でも移動式蓄電池としてEVを活用できるように...
関連記事
日産と日立ビルシステム、EV「サクラ」の電力でビルの給水ポンプ動かす実証実験
- 2023年10月16日|自動車メーカー
〈行事予定〉2025.8.18~24
- 2025年8月16日|交通・物流・架装, 自動車流通・新車ディーラー
矢崎総業、静岡拠点にソーラーカーポート
- 2025年8月15日|自動車部品・素材・サプライヤー