車用電線銅量、2009年度見通しは9.9%減―日本電線工業会が発表

 日本電線工業会(JCMA、大橋一彦会長)は、2009年度の電線需要見通しを発表した。自動車向け電線銅量は08年度比9・9%減の7万3千トンと予測。統計を開始した1979年以降、02年の7万2600トンに次いで2番目の低水準となる。 7万3...

ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。

関連記事