〈美術〉「出光美術館で『麗しのうつわ―日本のやきもの名品選』を観る」須田弘忠

 日本のやきものは多様で豊かな美を湛(たた)えている。豪華でいて侘び、寂びといった両極の美の価値がみられ、日本文化のしなやかな寛容性がある。陶磁器は手にとり口にふれる私たちの心と体にもっとも身近な美といえる。 京の美の項では野々村仁清「色絵...

ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。

関連記事