・アイシン、HV・PHV向け駆動部品事業を強化 EV鈍化で改めて 投資抑えて収益拡大
・〈ニュースの底流〉苦境続くJDI 巨費投入「日の丸ディスプレー」 技術で勝っても収益には時間
・自工会の片山会長、「早期に関税回避を」 景気刺激策は短期的ならば
・アイカ工業、人テク展で環境に優しいフィルム加飾技術披露
・日産、欧州にEV「マイクラ」 2025年後半に投入
・〈霧灯〉前門の虎 後門の狼
・経産省、FC商用車普及の重要地域は5地域6都県 水素1kg当たり700円補助
・スズキ、インド投資先で初の調査 グジャラート州の経済効果3.8兆円 75万4510人を雇用
・〈会見概要〉いすゞ、2025年3月期決算 日米の関税交渉加速に期待
・連載「新人歓迎 自動車業界入門2025」(9)自動運転
・〈給油所石油製品市況週動向調査(小売価格)〉2025/4/7~5/19
・日産系サプライヤーの2026年3月期見通し、5社が減収 トランプ関税やリストラ策などで
・トヨタグループ5社、AI・ソフト人材育成強化へソフトウェアアカデミー発足 講座は100種類
・ミネベアミツミ、ロボット関連事業を強化 「汎用指モジュール」開発へ、CES2026で披露
・NTNの欧州子会社、チュニジア企業へ出資 足回り部品など補修向け商品拡充
・デンソー、生成AI活用したドライブエージェント 人テク展で初公開
・古河電工と日亜化学、先進レーザラボを公開 銅材料加工を提案
・村田製作所、パワー半導体用NTCサーミスタを量産 車載需要見込む
・芝浦電子、TOBで株主への立場「中立」に
・〈上場サプライヤー2025年3月期決算と2026年3月期業績予想〉(5/23付)
・HKS、バイオ燃料の商品化へ 市販化を見据え まずは2025年内にもレース向けに供給
・事業承継「こんなはずでは…」 M&Aの失敗要因に「勉強不足」 親族もお互いの考え共有を
・ポルシェジャパン、不在の社長にVWグループジャパンのイモー・ブッシュマン氏 8/1付
・トヨタ、「クラウンセダン」に70周年記念モデルなど2種類の特別仕様車を設定
・スバル、「BRZ」を一部改良 エンジン点火系回路を見直し故障気筒のみ停止に
・三菱ふそう、マイクロバス「ローザ」を一部改良 クラストップの燃費9.84km
・オリコオートリース、販売代理店の「コアラクラブ」で全国大会を開催
記事情報はありません。
・宮城県自動車販売特集1面
・宮城県自動車販売特集2面
・JU青森、2025年度通常総会開催 新会長・理事長にビックジャパンの安田真弥氏
・仙台の自動車関連企業、各チーム結成し青葉まつりで「すずめ踊り」披露
・カローラ山形、3店舗合同で2日間イベント開催 新中45台展示し試乗会も盛況
・宮城県レンタカー協会、定時総会開催 後藤会長を再任
・JU秋田、青年部担当AAに419台 成約率84%と高水準
・ネッツ山形、市に自転車2台など寄贈 シェアリング導入に伴い
・日本自動車リサイクル岩手、通常総会開催 佐藤商会の佐藤光晴氏を会長に選任
・秋田整商、技術専門校2校に二輪車を贈呈
・〈人事・組織〉ネッツトヨタ郡山(2025/5/21)
・〈宮城県展示会リポート〉2025/5/17~18
・S&D多摩ホールディングス、多摩地区3市と命名権協定 取得は7市町14施設に
・茨城ダイハツと土浦市、包括連携協定を締結
・「セリカ1600GT」半世紀ぶり〝里帰り〟 ウエインズトヨタ神奈川などで展示
・JU東京青年部総会 部会長に澁谷有樹氏
・NTH、2025年3月期 営業減益も過去2番目の高い利益を確保
・山梨県自動車販売特集1面
・山梨県自動車販売特集2面
・千年社、ベトナム人整備学生を日本にインターンシップ受け入れ 人手不足緩和へ
・〈中部各社 人テク横浜に出展〉(上)「モビリティの未来」を提案
・〈ひと〉福井運輸支局長に就任した 大木康夫さん
・カー用品店など アウトドアと車のイベント出展 新たなファン獲得へ
・東部整備指定工場会が総会 日刊自動車新聞社・花井社長が講演
・岐阜県自動車会議所、保育園で交通安全教室開催
・中部運輸局記者懇談会、不正改造車排除運動を強化へ
・岐阜整振・同商工組合が理事会
・静岡マツダ、沼津市の千本浜公園で清掃活動
・〈総会だより〉三重県軽自動車協会
・〈オートオークション結果〉中部地区 2025/5/12~17
・〈ひと息〉セットだったはずなのに
・近畿の上場36社 2026年3月期業績予想 部品中心に厳しい見通し 円高に加え米関税政策に警戒感
・トヨタレンタリース兵庫、2025年度総決起大会 目標達成へ気勢 優秀社員ら表彰も
・〈ひと〉大阪自動車青年会議所会長に就任した 村上貴隆さん
・近畿USS3会場 デジタル出品が浸透 AA活性化に貢献
・JU兵庫、新規会員獲得数 3年連続の全国1位 適正販売店率 約2割まで上昇
・奈良トヨタ、ランクル&ミゼットⅡレストア 式典で車両を披露
・奈良軽協が実行委 春の感謝祭抽選会や意見交換会
・JAF兵庫、キッズフェスタで交通安全を啓発
・トヨタユーゼック記念AA 2会場の総出品台数は9千台超
・〈総会だより〉奈良県自動車販売協会
・2024年度の運送事業者倒産 14年ぶり350件超 「人手不足」起因が急増 東京商工リサーチまとめ
・連載「架装メーカートップインタビュー 新時代に挑戦」(3)パブコ 秋山健社長
・豊田自動織機、自動運転フォークリフトを本格稼働 トラック荷役に対応 コカ・コーラの工場で
・新明和と東邦車輛、新型「土砂運搬ダンプセミトレーラ」発売 軽量化と強度向上