・トヨタ、電動車販売の新資格制度 全国販社に導入 PHVなどをわかりやすく説明
・トヨタ、新型「RAV4」公開 初の本格SDV HVとPHVを用意
・〈ニュースの底流〉ホンダ、電動車戦略見直し EV苦戦で狂ったシナリオ
・自動車技術の祭典「人とくるまのテクノロジー展2025横浜」が開幕 過去最多の617社が出展 5/23まで
・アステモ、人テク展2025でインホイールモーターを披露 空冷で12インチに対応
・〈霧灯〉救世主になるのは?
・大手損保の2025年3月期決算、純利益2年連続過去最高 東京海上が初の1兆円超え
・東京海上日動、年内に自動車保険料の値上げを検討 例年より前倒し
・〈会見概要〉スバル、2025年3月期決算 工場の中身を見直す余地も
・連載「新人歓迎 自動車業界入門2025」(8)経済安保
・5/22からガソリン補助制度を開始 1リットル最大10円を補助
・三菱ふそう、岩谷産業と液化水素充てん技術の共同開発で基本合意
・〈人事・組織〉カワサキモータース/ティラド
・〈アドテク〉トヨタ、新型RAV4にアリーン搭載 さまざまな車載ソフト開発の土台
・人とくるまのテクノジー展横浜2025、サプライヤーが最新の製品や技術 主役の一つはSDV対応
・UBE、新中計期間は6年に 2030年度に売上高5500億円 6年間で5450億円投資
・〈上場サプライヤー2025年3月期決算と2026年3月期業績予想〉(5/22付)
・トヨタ、商品力に磨きかけた世界戦略車「RAV4」 関税リスクやガソリン車の廃止どう影響か
・連載「転換点 変わるトラック市場 2024年版自工会調査から」(2)技術進化は働き方を変えるか
・GMジャパン、キャデラック「エスカレード」一部改良 8Kモニターやサラウンドビジョン搭載
・連載「のら猫コンサルタントが見た 自動車販売店のなぜ」(658)なぜ、小売店なのに看板に「売ってください」なのか
・〈全面広告〉自動車年鑑2024~2025年版 好評発売中
・モトーレン東名横浜、横須賀に認定中古車拠点 BMW新車店舗改装 併設工場は継続運営
・神奈川県ホンダ会 三浦海岸海水浴場でビーチクリーン活動
・ウエインズトヨタ神奈川など4社 中学校で「出張カーボンニュートラル授業」開催 水素への理解深める
・セキショウグループ2025年度入社式 社長が一人ひとりに辞令 新人63人迎える
・TAA関東、ハートフルフェスタ開催 福祉車両150台集める
・高橋自動車、鹿骨区民館まつりで会社をアピール
・〈2025年4月の新車販売〉新潟県
・〈視線〉まず自社ファンに
・〈オートオークション結果〉首都圏 2025/5/12~17
・ホンダ山陰中央と島根中央ホンダ、経営統合で合意 地場で中国四国最大のホンダ販社に
・SMASがEV試乗会 地元企業や自治体関係者対象 国内外10台用意
・〈ひと〉香川運輸支局長に就任した 黒川博之さん
・JU広島、新会場17周年大記念AA 2000台を超える集荷
・2025年4月の中国地区新車 4カ月連続前年超え 全県で2桁増の好調
・両備グループ、6月29日に小学生向け仕事イベント
・広島でクルマまるごと体験フェスタ開催
・JAF中国、新入職員を対象に安全運転実技講習会
・〈新規認証・指定・廃止工場〉中国運輸局 2025年4月
・〈オートオークション予定〉中四国地区 2025/5/23~29
・〈オートオークション結果〉中四国地区 2025/5/13~20
・〈伝言板〉徳島トヨペット 玉置良二社長/岡山運輸支局 土井清志支局長
・ホンダモビリティ九州、熊本に大型中古車専売店 最大のユーセレクト店舗 200台を展示
・テスラジャパン、九州でのアフターサービス強化 年末にも拠点開設
・ロータス九州、5県で支部長交代
・JU福岡が総会 出口会長が留任
・福岡トヨペット、母子生活支援施設に図書カード
・福岡トヨペット、アビスパ福岡応援フェア開く
・日本GLP、熊本に大型物流施設開発へ
・テラチャージと大分県日出町、EVインフラ整備で提携
・KMGHD、交通遺児支援金を寄付
・JAF福岡、RS救援要請がGWに8%増
・〈オートオークション結果〉九州地区 2025/5/12~20
・〈新規認証・指定工場〉九州運輸局 2025年4月
・九州輸入車特集1面
・九州輸入車特集2面
・九州輸入車特集3面
・フォーミュラE世界選手権「2025東京Eプリ」大盛況 雨でも大勢のファン 子ども向けコーナーも