・連載「新路 レクサス国内20年」第1部 国内唯一の高級ブランド(上)生みの苦しみ
・省庁の税制改正要望、エコカー減税「延長を」 経産省は新課税体系構想
・欧州の7月新車販売、2ヵ月ぶり増
・マツダ、AI活用へ新組織
・〈霧灯〉洋上風力発電と自動車
・8月の国内新車販売 2カ月連続マイナス 値上げ、長納期化響く
・連載「白書を読む 自動車ビジネスのヒント」 (4)中小企業白書 「経営力」付け課題克服する 自社の現状を把握して適切な対策を打つ力を 2万4千社の半数が経営
・金融庁 保険業界の信頼回復へ監督・管理体制を強化
・連載「新人歓迎 自動車業界入門」 (63)フォルクスワーゲン
・ホンダ 世界陸上大会に車両120台を提供
・〈人事・組織〉クボタ ほか
・曙ブレーキ 補修用ブレーキパッド売上構成比 27年度までに倍増 高付加価値品 日米で拡販
・J-Auto-ISAC 目立つ異業種参画 活動レポートの充実へ
・〈新任幹部2025〉NTN
・〈新任幹部2025〉トピー工業
・エネオス、アスエネとCO2見える化サービス
・DMP、大阪ガスとエネ事業効率化で合意
・豊田合成がKGモーターズに出資
・住友ゴム、AI新興を買収
・〈上場サプライヤー2025年4~6月期決算と2026年3月期業績予想〉(9/2付)
・USS 名古屋、大阪会場 年内めど 競り開催時間を短縮 レーン増設でCS向上
・「インタビュー」 下期も好調維持を目指す BMWジャパン 長谷川正敏社長 モデルミックス変更で成果 接遇研修の効果も
・トヨタ、アクアを大幅改良 ハンマーヘッド採用
・KINTO、若年層向けキャンペーンを全国展開
・損保ジャパンとUSENカメラソリューションズ 防犯・監視カメラと組み合わせ カスハラ対策サービスを提供
・「ワイパー」 ボルボ・カー・ジャパン 不動奈緒美社長
・千葉市が東日本2例目 「商品であっても使用しない」 軽自動車税を免除
・ホンダ四輪サービスコン北関東大会 技術力の底上げに
・TM東京、スポーツカフェ・バー開設 お台場に 10月 ブランド発信に活用
・JAF茨城、ラジコン交通安全教室に協力
・アイザワコーポレーション、三井住友海上からモーター特級認定
・日産東京販売HD 4~6月期 2年連続減収減益
・ケーユーHD 4~6月期 売上高1割増
・ホンダ東京西、福生七夕まつりパレードに初参加
・〈視線〉レクサス
・トヨタ名古屋自大、留学生のサポート万全 言語教育 日本語学校も高く評価
・マクラーレン名古屋が子ども向けイベント
・三重トヨペットが子ども向けイベント
・ホンダ四輪販売三重北が子ども向けイベント
・キッズタウンぎふが子ども向けイベント
・ネッツ静浜が全社員技術コン
・トヨタレンタリース名古屋、名古屋錦店を移転
・〈ひと息〉地方版の存在意義
・〈世界の動き〉
・「アフターマーケットEYE」 D&Dグループ、サードスペース本格展開 〝北海道発〟の新ブランド訴求 全国に発信拠点開設 販売ルート開拓 オリジナルパーツそろ
・サンショウ、小・中学生を対象の就業体験を初開催
・カスタムジャパン、創業20周年迎える
・「新製品紹介」 リンレイ、ガラスコーティング剤の新製品