九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(I2CNER)などは、機能材料などを手がけるJNC(後藤泰行社長、東京都千代田区)との共同研究で、水素と一酸化炭素を燃料とする燃料電池触媒の開発に成功したと発表した。 燃料電池に使われて...
関連記事
日本特殊陶業、再エネ販売会社を設立
- 2025年9月12日|自動車部品・素材・サプライヤー
JEITA 「シーテック」迫る AI関連目白押し
- 2025年9月12日|自動車部品・素材・サプライヤー
連載「新人歓迎 自動車業界入門」(70)メガサプライヤー
- 2025年9月12日|自動車部品・素材・サプライヤー