〈車笛〉連載「ドイツ自動車産業史―現地の博物館で源流を探る」(5)大村良三

  • 企画・解説・オピニオン, 連載・インタビュー
  • 2014年6月7日

■ナチスの台頭と第二次世界大戦 ナチスの台頭により戦争準備に入り1930年代後半、40年代は軍用車(トラック中心)が生産の中心だったが、各自動車メーカーは飛行機用のエンジン生産にも力を入れることになる。世界初のジェットエンジンを開発したのは...

ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。

関連記事