日本製鉄は5日、2050年にカーボンニュートラルを実現する経営計画を発表した。現行の高炉を電炉に切り替えて自動車向け高級鋼などを製造するほか、水素還元技術を確立することでコークスの使用をなくすことを目指す。まず30年に13年比で二酸化炭素...
関連記事
日本製鉄、東京製綱に対しTOB 経営再建支援を判断
- 2021年1月25日|自動車部品・素材・サプライヤー
日本製鉄、英社と共同開発 供給網全体で脱炭素技術検討
- 2020年12月18日|自動車部品・素材・サプライヤー
JFEスチール、構造改革を前倒し 早期に収益改善効果を
- 2020年11月13日|自動車部品・素材・サプライヤー
日本製鉄、茨城の第1高炉 2021年1月下旬に再稼働
- 2020年12月7日|自動車部品・素材・サプライヤー