山口壮環境相は28日の閣議後会見で、ガソリン価格の上昇を抑制するために政府が発動した「燃料油価格激変緩和対策事業」について「人々の生活を守っていくための措置。(激変緩和措置で)急に石油の消費量が増えるとは思わない」とし、脱炭素化の流れを阻...
関連記事
金融庁、保険代理店監督・検査の専門部署を新設
- 2025年8月18日|政治・行政・自治体
〈ニュース知ったかぶり〉ガソリンの暫定税率は廃止になるの?
- 2025年8月16日|企画・解説・オピニオン, 政治・行政・自治体
国交省 自動物流道路関係会議、10年後実現へ課題洗い出し
- 2025年8月15日|政治・行政・自治体