日本自動車車体整備協同組合連合会(日車協連、小倉龍一会長)は、車体整備工場の独自認定制度「先進安全自動車対応優良車体整備事業者」の取得基準を見直す。機器要件の一つとなるスポット溶接機の保有を、4月に創設する溶接管理者の資格で代替可能にする...
関連記事
日車協連、全国初の溶接管理者講習 新設の資格制度に向け
- 2021年12月16日|首都圏
AIRが実践型研修 オンラインで開催 保険販売手法に重点
- 2025年8月18日|自動車整備・板金塗装
空研が大型インパクト下取りセール 年末まで
- 2025年8月18日|自動車整備・板金塗装