東京大学、排ガス触媒の耐久性向上技術 ディーゼル車の脱炭素化を支援

  • 大学・研究, 自動車部品・素材・サプライヤー
  • 2022年6月27日

 東京大学は、自動車用排ガス触媒の耐久性を高める技術を開発した。触媒の主要材料である小細孔ゼオライトの新しい組成チューニング法で、特殊処理でゼオライトの細孔を拡大させながら物質を移動させたり、構造の崩壊を防ぐ機能を実現した。劣化試験では既存...

ここからは有料記事になります。ログインしてご覧ください。

関連記事